News
この度、新たにホームページを開設いたしました。
今後もお客様にご満足いただけるよう、サービス内容の向上に努めていくとともに、ホームページについても内容の充実を図ってまいります。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
インスタグラム
スナップエンドウのネット張りが面倒だったので、ハウスの骨組みを支柱代わりにしました。
結論としては素直にネット張っておけばよかったです。
植え付け場所の草取りから始まり、植えるにも土が硬くて掘るのが大変で手の皮がむけてしまい、普通にやるより時間と労力がかかってしまいました。
急がば回れというのを身をもって感じました。
これからは心を入れ替えて面倒なことでも真面目に取り組みます。
253日目。
スナップエンドウの植え付けも今日でようやく残り1/5ほど、予定より1ヶ月遅れなので苗も伸び放題です。
支柱が足りなくなったので、その辺に生えている笹やセイタカアワダチソウで代用しました。
雑草も役に立ちました!
しかし、残りをどこに植えるか悩み中です。植えるスペースはありますがネットを立てるのが面倒になってきました。
年内には終わらせて心置きなく新年を迎えたいです。
252日目。
人面みかん、猫みかんなど1万個に1個ぐらいの割合で見つかります。
みかんも一つ一つ個性があり同じものは一つもありません。
美味しいものも、そうでないものもあります。
ネタがある日もない日もあります。
251日目。
今年数個だけできたキウイ食べてみました。
浜松で作ったのに東京ゴールドという複雑なキウイです。
肝心の味ですが酸っぱくてまだまだという感じです。
追熟が足りなかったのか、木が未熟なのか他の原因かわかりませんが、
まだ少し残っているのでもう少し追熟させてから食べてみます。
なんか追熟させる系は毎回同じ壁にあたっているような。
250日目。
今週もお野菜届きました!
@ito._.farm
これで販売所が賑やかになります。
ラインナップは
・水菜
・高菜
・小松菜
・インゲン
・ピーマン
・カブ
・大根ぬき菜
大根のぬき菜はイメージしているぬき菜よりかなり立派で新種のカブか何かかと思いました。
では明日、お楽しみに!
249日目。
頭の中がお花畑の娘が作りました。
みかんのお花だそうです。
毎日何個も食べているので普通に食べるのに飽きたのでしょうか。
みかん5〜6個使ったそうで、そこそこ手間がかかったと思いますが、たまに驚異的な集中力を発揮します。
味はいつもよりちょっと美味しい気がするそうです。
この時期はおやつもみかんに助けられます。
248日目。
お問い合わせ
作業中など電話に出られない場合がございます。
お急ぎでない方はメール等でご連絡をお願いいたします。
受付時間 9:00〜18:00